根拠(意図)のあるシュートby福田健二

今日 ラジオ(ニッポン放送)を聞いていた中で、興味深い話がありました。スポーツジャーナリストの二宮清純氏がスペイン2部でプレーする福田健二(元FC東京)の話しを紹介していました。
『FWはシュートを外したとしても、根拠(意図)のあるシュートを打たなければ、後ろの選手は納得(理解)しない』という話しです。自分はこういう風にゴールを決めたかったという事です。確かに、頑張って守備をして前線に繋いだ選手から見れば、もっと大事にゴール狙えよと思うかもしれません。ただやみくもにシュート打つなって事です。後ろの選手の信頼を得る為にはね。
FC東京の試合で、よく「シュート打て!」というコールをする事があります。FWや選手全体がなかなかシュートを打たない流れの時です。たしかにシュートを打たなければゴールは生まれないし、シュートを打てば何かが起こるかもしれません。ただ、決まらないシュートを打ってもしょうがないのかなと考えさせられました。確かに後ろの選手にしてみたら、ただやみくもに打ったシュートでは納得しないかも知れません。
根拠(意図)のあるシュートを打つには、根拠(意図)のある攻撃・崩しをしなければいけないと思います。っと考えていたら、頭脳も使い【人もボールも動く】城福サッカーに繋がるのかなぁと思いました。アタッキングサードでの崩し・アイデアと、今 FC東京が抱えてる課題です。
【ただシュートを打つ】【根拠(意図)のあるシュートを打つ】考えさせられ話しでした。。。