Jリーグ第3節・ホーム山形戦

東京に桜が咲きました。山形に1−0で今季初勝利! 開幕前、こんなに苦労して勝ち点3を獲るの事になるとは誰が想像していたでしょうか。何はともあれ良かったです。これで、じっくり自分達のサッカーに取り組みながら戦っていけるのではないでしょうか。
試合のほうは決して良い内容ではありませんでした。まず守備からしっかり入っていったという印象。危ないボールは無理に繋ごうとせず、セーフティーにクリアしていたのが目に付きました。カウンターを受ける場面でも、早く守備の陣形を整えて相手の攻撃に対応していたと思います。新潟戦・浦和戦に比べて両サイドバック(長友・徳永)の上がりが慎重だったかな。このへんは、佐原を中心としたDF陣が青空ミーチィングで話し合った結果なんでしょう。
セーフティーといえば、ボランチの今野のプレーまでもがセーフティーでした。攻撃の時、ただボールを繋いでいるだけで、チャレンジするパス・プレーが少なかったです。もともと繋ぐのが上手い選手(タイプ)ではないし、昨シーズンから悩みながらプレーしているように見えます。ただ、これは今季の戦術も関係してくる話し。両サイドバックが同時に上がるので、2ボランチのどちらかは高いポジションに行けなくなるので。ボランチと両サイドバックのポジションや動き方には今後も注意して見ていこうと思います。っと、攻撃面ではあまり良くないように見えた今野ですが、サイドチェンジの判断と大きなパスは良かった。守備ではエリア内で上手くボールを奪う今野らしいプレーが何回も見れました。
相方の梶山はすっかり頼もしい存在になりましたね。たまにイージーなミスはまだあるものの、落ち着いてボールをキープしパスを繋いでいくプレーに何ともいえない感じがありますね。クネクネしながらボールをキープしたり、おぉぉそんなプレーするかと見ていて楽しいです。今シーズンは梶山が2列目という戦術に挑戦を始めた東京ですが、山形戦は今野・梶山の2ボランチでした。さて、今後はどうなるのでしょうか。梶山を2列目にするには、やはりパスを繋げるプレーヤーがもう1人必要ですね。
そして、その梶山のポジションにも関わってくる、前線での基点について。山形戦のスタメンはカボレ・平山の2トップでした。平山がだいぶ体を絞って良い感じのコンディションになってました。ポストプレーが昨シーズン以上に良いですね。平山が前線の基点になってくれれば、繋いで行く中盤の選手も楽になるし、単純に繋ぎやすくなるはず。ここらへんも城福監督がどのように選手起用をし戦術を立ててくるのか注目です。
最後に、攻撃面について。山形戦では、サイドからのクロスとCKの精度が悪かったです。ニアに蹴って相手にクリアされるか、ファーの誰もいない所に飛んでいくかどちらかで、FWに良いボールが入りませんでした。CKやサイドから上がったクロスでゴールの予感がしないんだよなぁ。 羽生のゴールの時みたいに(長友→カボレ→(平山オトリ)→羽生)、良い崩し・良い繋ぎを出来ればいいけど、そう出来ない時に上げるサイドからのクロスの精度を改善しなければいけない。最後のところの崩しかたと精度。もっともっと良くしないと。

試合中


権ちゃんキック

山形FK・東京の壁が防ぐ

東京のCK・今野ヘッドも入らず・・・

東京の10番・梶山陽平フリーキック

米本準備

米本IN

1−0、勝利

ゴール裏へ挨拶に来る選手達

羽生のシャーを見て笑う米本、まさか自分がこの後やる事になるとは・・・

権田のお立ち台

権ちゃん、完封でJ初勝利おめでとう〜。今後も宜しくね。塩田にポジション渡さないくらいに成長しておくれ!