ナビスコ準々決勝・ホーム名古屋戦その2

観戦記その2というより、試合後の情報を受けていろいろの内容です。
【選手の判断】プレー中の判断について、特に攻撃時の。2009-07-13 - 〜FC東京に幸運を〜←のエントリーで『判断』について書きましたが、昨日の試合後の城福監督のコメントでちょうどその話がありました。
『今日はゴール前での工夫や、やり直しがみられた。無理矢理シュート打って相手に当てるのではなく、いなしてかわすなど、選手が工夫してくれたことがうれしい。ビデオで見返せば、もちろん打ったほうがよかったというシーンはあったと思う。しかし試行錯誤して段々とジャストな判断をしていくこと大事で、トライや工夫については評価したい。実際に前半も、本来打つべきところで他の選手に打たせて得点した場面もあった。そこもしっかりとブレずに、ジャストな判断ができるようにチームとして取り組んでいきたい。』城福監督http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=result/result&game=8666706&year=2009
城福東京としての戦術や戦い方が固まりつつある中で、プレー中の選手の『判断』がとても大事な要素になってきたように思います。速攻なのか遅行なのか、行くのかやり直すのか、(シュートを)撃つのかパスするのか等・・・。監督が言ってるように『ジャストな判断』が常に出来るようになるのが理想だと思う。それが出来れば今より更に良いチームになり良い結果を残せるはず。
後半、ゴール裏から「シュート撃て!」コールが起こったプレー。あれは、相手DFが2人いて撃つタイミングでコースは左右とも空いていなかった。だから選手は撃たずに左に1・2タッチ流れ、それでもコースが無かったのでやり直そうという『判断』をしたんだと思う。無理やり撃って相手に当たったりしてゴールするかもしれない。DFに当たり味方に良い形でボールが渡るかもしれない。ゴールラインをボールが割って終われば良いかもしれない。しかし、ボールが相手に渡りカウンターを食らうかもしれない。その判断は試合のいろんな状況によっても変わってくるはず。
シュートコースが空いていなかったのを見ていたにも関わらず、「シュート撃て!」コールに乗っかってコールしてしまった私。反省です。 サポーターもそこらへんの『選手・チームの判断』が分かるようにならないといけないですね。。。

【応援・サポート】昨日の試合は入場者数が少なかった割りに、ゴール裏を中心とした応援が以外と良かったというか気合が入っていたと思います。今日は応援どうかなっと思っていたけど『ユルネバ』から試合中も良い感じでした。やっぱり、連勝してチームが良い状態だとサポーターも応援にまとまりと盛り上がりが出ますね。 名古屋の人達が2試合とも『ユルネバ』の時、静かにしていてくれました。歌いながら嬉しい気持ちでいましたよ、名古屋さん。

【交代策】前から疑問に思っていたんですが、羽生は必ず早い段階で交代しますよね。石川もかな。運動量とスピードを活かしたプレーをしているので、90分は持たないんだろうとは思っていたけど。昨日の試合後の羽生のコメントで明らかになりました。疲労が心配される米本を後半途中で下げるのにあたり、今回代わりにボランチに入れる選手はベンチにはおらず、CBの今ちゃんか2列目の羽生をボランチに配置転換するしかなかった。実際行われた交代は達也INで米本OUT。達也が2列目で羽生がボランチに。
そこで羽生の試合後のコメント「ハーフタイムにプランとしてボランチに下りろという話もあった。『60分で使い切るというのではダメだ』という話があって、自分の予想していた展開と違っていたのでビックリしました(苦笑)」
これを読んで私も(苦笑)。いつも通り、後半15分くらいで交代するつもりでプレーしていたらラストまで行けってハーフタイムに言われたって事ですよね。そりゃ本人は(苦笑)するしかないですね。でも、ちゃんと90分まで上手い事やってくれたので羽生さんに感謝です。そりゃ、試合後のお立ち台の前、米本と平山がシャーやってる間、体育座りでいる訳だ(笑)。いつも走ってるもんなぁ、ボールこない時多いけど。羽生さん感謝。

【ピクシーの采配】ピクシーことストイコビッチ名古屋監督の試合後のコメント「ハーフタイムで交えましたが、ダビのパフォーマンスに関しては皆さんのほうがよくご存知ではないかと思います。振り返ると、ジェフ戦の前日に、彼にはカタールからのオファーが届いていました。それがすべてだったと思います。彼のプレーはああいう感じでしたが、我々とともにプレーしていないと感じました。すでにカタールに心が行ってしまったのではないかと思います」  みなさん同じ事を思いましたね。《ダビをスタメンで使ったのお前だろっ》って(笑)。 ピクシーはオシムさんの教え子だし、Jでプレーした事もあるので監督として期待しているんだけどな。将来、日本代表監督もあると期待しているんですけど、最近はアレですね。監督という職業は大変だ。歯車が一つ噛みあわないと・・・。昨シーズンは1年目にも関わらず良い采配・結果だったんだけどね。

【スタメン選手との差】スタメンで出てる選手と出てない選手の間に差が生まれ始めているような。差というのは戦術に対して。そうたんは高卒ルーキーでまだこれからの選手なので別として。前目の選手とCBです、差が特に出始めてるのは。サブ組もみんな小平では頑張っているようですが。とにかくみんな頑張れ!!!